パーソナルトレーニングジム
タスク

BLOG

スタッフブログ

2024.09.02
PFCバランスについて

こんにちは! 
 浜松市、磐田市、藤枝市、沼津市に店舗があるパーソナルトレーニングジムタスクトレーナーの杉本です! 
 
今回はPFCバランスについてお話しいたします。
筋肉を作るためにはタンパク質が必要になるのはご存じだと思いますが、タンパク質だけを大量にとっても筋肥大効果は少なく効率的ではありません! 
 
今回はタンパク質をどのぐらいの割合(量)取ればいいのか、トレーニングの目的によってどのようにタンパク質量を変えればよいのかなどトレーニング取って欠かせない栄養のお話をしていきます。 
 
はじめにトレーニングをやっていると参考資料などPFCバランスというのを見たことがあるかたも多いかと思いますがPFCとはなんでしょう?
小学校や中学校の授業で習った人がほとんどだと思いますが五大栄養素を覚えていますでしょうか?
五大栄養素とは炭水化物、タンパク質、脂質、ビタミン、ミネラルのこれらの事を言います。
この中の主にエネルギーとして使われるものを【三大栄養素】といいます。
これら三大栄養素は、タンパク質(protein:P)、脂質(fat:F)、炭水化物(Carbohydrate:C)となり、英語の頭文字をとってPFCと呼びます。 
 
エネルギー量(カロリー)としては、P=1gあたり4kcal、F=1gあたり9kcal、C=1gあたり4kcalとなり食品の総エネルギー量(カロリー)の計算に使われます。
また、同じ食材100gでも含まれる栄養素の割合が異なるため、何にどれぐらいPFCが含まれているかを知ることは大変重要になります。そのため食材を買うときなど、栄養成分を見るクセをつけていきましょう! 
 
PFCのバランスについて
つぎにPFCをどれぐらいの割合でとらなければいけないのかについて説明していきますね。
厚生労働省が推奨している理想のPFCバランスを次のように設定されています。
P(たんぱく質):13~20%、F(脂質):20~30%、C(炭水化物):50~65%
しかし、この割合はトレーニングをされる方やダイエットをされている方には向いていません。
トレーニングをされる方はP:4、F:2、C:4の割合で摂取する方もいられます!
ただこの割合は設定としては食事管理が大変な部分もありますのでベースは変えず自分自身にあったPFCのバランスをおすすめいたします。 
 
次にトレーニングをしている方がどのくらいたんぱく質を摂取したらいいかご説明いたします。
皆さんは一日どのくらいのたんぱく質を摂取していますか?
また、どのくらいのたんぱく質を最低で摂取しないといけないか知っていますか?
知っているかたもいると思いますが知られてない事がほとんどです。
たんぱく質は1日で最低、自分の体重と同等のグラム数を摂取しなければなりません。例えば、体重60キロの方でしたら60グラムのたんぱく質を必ず取ることになっていきます。
ただ、これはトレーニングなどをしていない人の話でありパーソナルトレーニングやトレーニングジムで筋トレやダイエットをしている方は自分自身の体重の2倍のたんぱく質が必要になってきます。例えば、体重60キロの方でしたら120グラムのたんぱく質の摂取が必要になっていきます。
この量を摂れると筋肉がついたり、筋肉がつきダイエットの効果が上がったりしていきます。 
 
最初にも伝えたようにたんぱく質だけを多くとれば筋肉がつくのではないかというようにどれか一つの栄養素を摂りすぎたり、炭水化物(糖質)制限や脂質制限のように一つの栄養素を摂取しないことは、肥満や、それぞれの働きを低下させる原因になります。
3つの栄養素をバランスよく摂取し、健康を維持しましょう。 
 
浜松市、磐田市、藤枝市、沼津市に店舗があるパーソナルトレーニングジムタスクでは、マンツーマンのトレーニング指導だけでなく、自宅での運動の方法や食生活のアドバイスまで行っております。浜松市、磐田市、藤枝市、沼津市にお住いの方で、ダイエットのお悩みや運動のお悩みがある方はぜひパーソナルトレーニングジムタスクまでご相談下さい! 
今回の投稿は以上となります!次回をお楽しみに!

一覧に戻る
CONTACT
まずはお気軽に体験を!
無料体験を申し込む
white_arrow